新型コロナウイルスの感染予防には、手指衛生の徹底、ワクチンの接種、不要不急の外出の回避、感染発見後の自宅待機などが有効である。しかし、こうした一連の行動を継続的に行うことは、日常生活においてかなりの負担と不便を強いることになります。一方、マスク着用が「マナー」や「ルール」となっているように、感染予防行動をとらない人は世間から冷ややかな目で見られています。
米国医師会のオープンアクセス誌の2022年10月10日電子版に掲載された研究論文で、新型コロナウイルスの感染対策について不誠実だった人の割合が調査されました。米国で実施されたこの研究は、平均年齢41歳の1,733人を対象にしたオンライン調査です。調査参加者は、感染予防行動に関する9つの質問を受け、その回答を集計した。
調査の結果、全体の41.6%に当たる721人が、9つの質問のうち少なくとも1つに不正をしていたことが判明しました。具体的には、「感染予防のための行動を実際より多くとった」と嘘をついた人が24.3%、「新型コロナウイルスに感染していることがわかった後、自宅隔離をしなかった」人が22.5%、「新型コロナウイルスに感染しているかもしれないと思ったが、検査を避けた」人が21.0%という結果であった。その理由としては、「普段通りの生活を送りたかったから」「個人の自由を尊重したかったから」などが挙げられています。
論文の著者は、「感染対策に関する嘘や不誠実な報告が広まることは、感染予防対策の効果を損なう可能性がある」と指摘している。