総菜店で売れ残った食品を、ショッピング街の入り口に置いた「親切な冷蔵庫」に入れれば、誰でも無料で持ち帰ることができる。
そんな取り組みを、大阪市東淀川区で会社を経営する本川(ほんかわ)誠さん(44)がはじめた。
大阪市東淀川区にあるショッピング街の「ショッピングタウンエバーレ」に、その冷蔵庫はある。
近年、そのエリアでは空き店舗が目立ち、周辺のマンションの住民の高齢化も進んでいる。
今年1月には、テナントに入っていたスーパーが閉店してしまう事態に、本川さんは「このままでは買い物に困るお年寄りが出る」と危惧した。
そこで、3月にショッピング街に総菜店「ばんざい東あわじ」を開店した。
平日の午前11時~午後2時に営業し、鳥のから揚げやだし巻き卵、コロッケ、サラダなどを販売。
毎日50人前後の高齢者らが買い物に来ているとのこと。
高齢者の生活を支えている本川さんにはもう一つのやりたいことがあった。
――アメリカのニューヨークでは、アーティストとコミュニティーのために活動をしている人々が協力して街中に置かれた冷蔵庫に健康的な食べ物を詰めて、無料で持ち帰りできるようにしている。
このネットニュースで、生活困窮者らに無料で食料を提供する「公共冷蔵庫」の取り組みが、海外で広がっていることを知り、「総菜店で余った食料を、困った人へ無料で提供できないか」と思ったそうだ。
1月に閉店したスーパーから冷蔵庫1台を譲り受け、「親切な冷蔵庫」と命名。
総菜店の開店にあわせてショッピング街の入り口に置いてみた。
午後2時に総菜店が閉まった後、1パックあたり500グラムほどの売れ残った総菜をパックに詰めて、午後3時ごろに冷蔵庫に入れる。
平均して1日あたり10パック前後を入れているが、夕方には全部がなくなるという。
冷蔵庫にお惣菜を取りに来た人と、直接話をすることはない。
しかし、メッセージが寄せられていることもあるという。
「収入が減り、とても助かりました」
「両親の介護と仕事との日々の中、ありがたく頂いております」
「うれしくて涙ながらにいただきました」――。
本川さんは「さまざまなメッセージを読んで感動しました。冷蔵庫を置いて本当によかった。この取り組みが全国へ広がってほしい」と話している。
取り組み自体には賛称する声が多いものの、行政が動かなくなることや売り上げに影響しないかなどを懸念する声もあがっていた。
今後もフードロスや公共冷蔵庫などの取り組みには大いに注目したい。